マスク着脱 場面や状況に応じて「自分で判断する力を」…忽那・大阪大教授
3月13日からマスクの着脱については、個人の判断に任されるケースが増えます。
薬局や病院ではどうする?といったご意見も頂いていますが、本件については5月8日の新型コロナの分類変更まで「当面変わりなし」という対応で良いのでは?とお答えするようにしています。
理由1 病院や薬局という施設の性格上マスクの着用は従来通りお願いするのが筋。スタッフは着用が基本。
理由2 一般外来にもコロナ感染疑いの患者が入ってくる
理由3 コロナ以外の感染症も一定数存在している
理由4 花粉の飛散もかなり大変な状況なので
マスクとアクリル板は高齢の方の評判が悪く、薬剤師の声が聞こえにくいという状況が発生しています。逆に待合室にプライバシー情報が丸聞こえだというクレームは圧倒的に少なくなりました。このように全くメリットが無いという事ではないのですが、コミュニケーション上の障害は少しでも減った方が良いとは思います。
私の提案
カウンターですべてを完結させるというより、LINEやSNS・ショートメールなどいろいろな手段を使って補完していけばコロナ前より充実した患者サポートができるかも。
comments