イオン、生成AIと実空間メタバースによる津波避難訓練を実施
https://diamond-rm.net/flash_news/478175/
DIAMOND Chain Store online さんの記事からです。
全国規模の巨大企業による大型施設を核として地域に貢献するカタチとして、非常に優れたあり方のひとつだと思います。
なぜなら、地方において、きっとその施設はランドマーク的な存在であり、誰でも知っていることから、避難もしてもらい易い可能性が高い。もちろん、箱モノとしての施設の巨大さ・高さも津波時の避難には持ってこいだろうと推察されます。
ところで、南海トラフにしてもそうですが、地方における津波避難訓練でよく目にする絵は、高齢者の方々の避難。津波到達時間が短いと予測される地域では、移動するために要する時間も勘案して色々と工夫がされていますね。
ここで大切だと思われるのは〝テクノロジー任せ〟にならないこと。今回のポストでいうなら、生成AIが避難を誘導してくれるのは良いのですが、それを活用するためのインターフェースが〝実空間メタバース〟である点です。
記事を見る限りでは、スマホ画面に映った自分がいる地点の本物のカメラ画像上に避難経路が見えるという、非常に優れた技術のようです。デジタルネイティブ層や、高齢者でない年齢層の方であれば、アプリを入れて実際に使用するにあたっての障壁は小さそうです。
しかし、〝地方〟においては高齢者こそが、避難民のマジョリティになる確率が高い。これが〝テクノロジー任せ〟にしないことが重要であろう理由です。
当該大型施設に務めてらっしゃる方もそうですが、いざという時の向こう三軒両隣における顔の見える関係や、協力関係こそが、こうしたテクノロジーと大規模施設を活かした避難運用の要諦になるのではないかと感じました。
せっかくのテクノロジーを活かせる世代が、高齢者を誘導する。そのあり方です。
comments