icon-sns-youtube icon-sns-facebook icon-sns-twitter icon-sns-instagram icon-sns-line icon-sns-tiktok icon-sns-etc

薬局DXニュース解説

2023.03.06

HPKIカード持っていますか? -会社負担or個人負担-

  • facebook
  • twitter
  • LINE

【厚労省協議会】導入意欲高い地域を優先‐電子処方箋のシステム改修
こちらは「薬事日報」の記事です。
https://www.yakuji.co.jp/entry101412.html
【厚労省協議会】導入意欲高い地域を優先‐電子処方箋のシステム改修

医療DXには3つのツールが必要です。
「オンライン資格確認システム」「電処方箋システム」「HPKIカード」

普及に向けて行政からそれぞれに補助金の設定がされています。

【補助要件】
・オンライン資格確認システム ・・・令和5年3月31日までに補助対象事業を完了
・HPKI(薬剤師資格確認)カード  ・・・令和5年3月31日までにHPKI認証局において受理
・電子処方箋システム      ・・・令和6年3月31日までに導入

期限切迫はオンライン資格確認システムとHPKIカードになります。


HPKIカードがいま直ぐ必要なのかというと、「必要な薬局」もあれば「そうでない薬局」があります。
これは地域の電子処方箋の取組によって変わってきます。なので一概の答えはないですが、私個人としては補助金があるうちに申請しておいてもいいのではと考えています。

取得を「会社負担」とするか「個人負担」とするか多くの問い合わせを非常に多く受け付けていますが、正直なところ答えはありません。実際に「会社負担」とする企業も多いですし、「個人負担」とする企業も多くあります。

企業からすると「個人負担」が望ましいですし、個人からすると「会社負担」を望むので立場変われです。

会社負担とする場合には「薬剤師会会員と非会員で金額が違う」、「有効期限内に退職した際の対応」など問題があるので事前に規約を決めておくことが必要です。

詳細については私の動画でも解説していますのでよろしかったらご覧ください。
https://youtu.be/gcbMzkBydOQ

HPKIカードの取得費用はそこそこ高額に感じますが、電子署名の有効期限は5年となっています。
60か月で割ると毎月の負担が出てくるわけですが、そうすると月額300~400円(税別)となります。

これをどう考えるのか、こればかりは価値観の問題なので何とも言えません。

【薬局向け】どうする?HPKIカード取得について

  • facebook
  • twitter
  • LINE

RELATED