【2025年度版MR白書】
https://www.mre.or.jp/files/co/page/attachment221201/mre_info/Investigation/whitepaper/2025/2025hakusyo35.pdf
MR数は2013年がピークで6万5752人だったようで、2025年までに約2万2000人減少したことになります。
2025年度新卒採用をしたという企業も198社中「68社(34.3%)」であり、非採用(65.7%)という企業が多数となっています。さらに詳細を見ると、採用した企業は「内資系製造企業」が主であり、「外資系製造企業」の新卒者採用率は20%弱にとどまっています。
一方で、業務委託を受けて活動する「コントラクトMR」は2018年以降微増しており、2024年度は4249人。2022年度の4409人よりやや減ったものの、2014年度の4139人と比べて大きな変化はありません。
業界の動向を見ても、製薬企業の「早期希望退職」に関するニュースが近年目立ちます。
コロナ禍以降はオンラインの活用も広がり、全盛期に比べダウンサイジングが進んでいる状況は否めません。
医療機関・薬局の経営環境の変化が取り沙汰されていますが、関わる周辺企業にとっても、大きな時代の転換期を迎えているといえるのではないでしょうか。
comments