CATEGORY
セミナー情報
2025.01.27
HSEセミナーは「本物の薬局・薬剤師」を考えるべく2010年1月にスタートしました。東日本大震災や新興感染症による中止もありましたが、本年で15年目150回の開催を超えることが出来ました。 薬局運営に関わる情報の他、医療・介護そして小売業の視点から様々な講師をお呼びしています。お呼びした講師は200名を超え、情報量は薬局業界ナンバーワンのセミナーとなっています。
【3/21~22開催】第158回HSEセミナーのご案内 – Kaeマネジメント
第1講義「超高齢社会で求められる減薬・ポリファーマシーへの対応」(仮)秋下雅弘氏 (東京都健康長寿医療センター センター長) 第2講義「食べること、生きること~地域食支援の実践~」 五島朋幸氏 (ふれあい歯科ごとう 院長・歯科医師) 第3講義「医療と医薬品をめぐる動向と診療報酬改定のプロセス」 濵谷浩樹氏 (医療経済研究機構客員研究員/元厚生労働省保険局局長)
【2/14~15開催】第157回HSEセミナーのご案内 – Kaeマネジメント
第1講義「今、求められている医療系法人の経営改革とDX」 宮田俊男氏 (株式会社Medical Compass 代表取締役 医師/厚生労働省参与) 第2講義「患者のための薬局ビジョンの振り返りとこれから」(仮) 山口育子氏 (認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML理事長) 第3講義「旅たちまで『生きる』を支援する~終末期に薬剤師が出来る多職種連携~」島田 顕 氏 (株式会社メディカルガーデン 学術教育部 部長)
【1/24~25開催】第156回HSEセミナーのご案内 – Kaeマネジメント
第1講義 「ホスピス型住宅の現状と薬局への期待」(仮) 木村 隆 氏 (株式会社泉心会メディカルサービス ホスピス事業責任者) 第2講義 「令和6年度介護報酬改定の影響とこれからの介護事業」(仮) 村松 謙一 氏 (株式会社日経BP 日経ヘルスケア 編集委員) 第3講義 「次回調剤報酬改定に向けて~2025年に起きる薬局の変化~」 駒形 公大 氏 (株式会社Kaeマネジメント 代表取締役)
comments